【モンハンライズSB】ヤツカダキ亜種戦

今回はヤツカダキ亜種を狩猟していきます。

 

【モンハンライズSB】琴葉姉妹の狩猟生活#14【ボイスロイド実況】

youtu.be

 

【今回のターゲット】 熾妃蜘蛛 ヤツカダキ亜種

モンハンライズで登場したヤツカダキの亜種がサンブレイクにて登場。

 

エスト開始。

装備はナルガ操虫棍ライゼクスの防具。

 

道中のヒトダマドリを回収して、ヤツカダキ亜種のところへ。

原種のヤツカダキは全体的に白い姿をしていましたが、亜種は対照的に赤黒くなっています。

 

ヤツカダキ亜種は原種のヤツカダキ同様、火属性の攻撃をしてきます。

この火炎放射も原種のヤツカダキが使っていましたね。

 

ヤツカダキ同様、脚部に糸を纏った状態では脚部が弱点となります。

 

脚部を2箇所部位破壊するとダウンします。

脚部の部位破壊をした後、今度は腹部に糸を纏って繭のようになります。

ちなみに、脚部に纏っていた糸が無くなると脚部の肉質が硬くなります。

 

ヤツカダキ亜種の腹部が繭化。

この状態だと、今度は腹部の繭が弱点になります。

 

腹部の繭に一定ダメージを与えると、繭が解除されてダウンします。

この後、また脚部に糸を纏い始めます。

以降は脚部⇒腹部⇒脚部といったように交互に糸を纏っていきます。

 

過去作のネルスキュラゲネル・セルタスもそうですが、モンハンの虫系モンスターってダウンした時や倒した時にピクピクして妙にリアルですよねw

 

亜種の攻撃の一つに糸を付けたハゼヒバキを周囲に飛ばし、その糸に炎を伝わせてくる攻撃があります。

糸を伝ってきた炎がハゼヒバキに着弾するとハゼヒバキが爆発します。

伝ってくる炎にも当たり判定があるので注意が必要です。

 

ヤツカダキ亜種を操竜。

近くにリオレウスがいるので、壁ドンして最後にリオレウスに突進して乗り換えます。

 

今度はリオレウスを操竜。

 

リオレウスに操竜大技をしてもらいつつ、ダウンしたヤツカダキ亜種を攻撃していきます。

 

ヤツカダキ亜種は原種同様火属性の攻撃してくるので、こちらの火属性の攻撃が全く効きません。

過去作にいたネルスキュラゲネル・セルタスと言った虫系のモンスターは軒並み火属性が弱点だったので、初見だと火属性の武器を持ってきがちです。

昔は装備を間違えたらいちいちクエストを中断して装備の変更をしていましたが、今はベースキャンプで装備の変更ができるので楽になりましたね。

 

その後、弱ったヤツカダキ亜種を追いかけた先でマガイマガドが操竜できるようになったので操竜します。

 

マガイマガドを操竜して、そのままヤツカダキ亜種を討伐。

下手な攻撃で討伐するより、モンスターで討伐する方が動画的に見映えいいので個人的にはありがたいですw

 

さて、今回戦ったヤツカダキ亜種の感想としては、そこまで原種と変わんなかったなという印象でした。

他の亜種が原種とは別の属性を使っていたのに対して、ヤツカダキ亜種は原種と同じ火属性の攻撃を使っていたからかもしれないですね。

 

最後になりますが今回の動画がいいと思ったら、高評価とチャンネル登録をしていただけると嬉しいです!

【ポケモンSV】令和相棒自慢杯2023

ゆっくり実況者のしぇいどさんが主催する仲間大会「令和相棒自慢杯2023」に参加してきました。

今年も悪統一で参加しています。

ポケモンSV】キリキザン絶対選出!令和相棒自慢杯2023【ボイスロイド実況】

youtu.be

パーティの紹介

キリキザン

性格:いじっぱり 特性:まけんき

努力値:H244 A252 S12 テラスタイプ:あく

技:ふいうち アイアンヘッド つるぎのまい でんじは

持ち物:しんかのきせき

今回の相棒枠。

アタッカーとしての採用ですが、先発で出した時に起点作成もできるようにでんじはを入れてみました。ただ、あまり使う機会がなかったです。

ちなみに、今作でドドゲザンという進化先を得たので持ち物はしんかのきせきを持たせています。

 

ゾロアーク

性格:せっかち 特性:イリュージョン

努力値:A4 C252 S252 テラスタイプ:あく

技:カウンター ふいうち あくのはどう ヘドロばくだん

持ち物:きあいのタスキ

今作でキリキザンしんかのきせきを持つようになり、今までのタスキメタルバースト型が警戒されにくくなったので、それを逆手にとってキリキザンに擬態してタスキカウンターを決める型。

キリキザンに擬態するつもりだったけど、ヘルガーワルビアルに擬態することも割とありました。

ちなみに、ナイトバーストではなくあくのはどうを採用したのは、技を使った瞬間ゾロアークだとバレるのを防ぐためです。

 

ヘルガー

性格:せっかち 特性:もらいび

努力値:H4 C252 S252 テラスタイプ:くさ

技:かえんほうしゃ テラバースト サイコファング ちょうはつ

持ち物:いのちのたま

カバルドンやキョジオーン、ヘイラッシャ対策にくさむすびを覚えさせようと思ったら実は覚えなかったので、急遽テラスタイプを草にして草テラバーストで代用しました。

サイコファングはドオー対策にと入れていましたが、ほとんど使う機会はなかったです。むしろ、ふいうちの方がよかったと思う場面が何度かありました。

 

ワルビアル

性格:いじっぱり 特性:いかく

努力値:H4 A252 B4 D4 S244 テラスタイプ:じめん

技:じしん インファイト ダストシュート かみくだく

持ち物:こだわりスカーフ

ぶっちゃけハバタクカミを抜ければよかったんですが、どうせならドラパルトくらいまで抜けるようにしておくかということで、こだわりスカーフ込みで最速ドラパルト抜き調整をしています。

ただ、ハバタクカミの「こだいかっせい」で素早さが上げられて結局抜けないことが何度かありました。

それ以外なら上を取って奇襲ができるので活躍するときは活躍します。

 

スカタンク

性格:いじっぱり 特性:あくしゅう

努力値:H244 A252 D12 テラスタイプ:どく

技:ダストシュート ふいうち つじぎり だいばくはつ

持ち物:とつげきチョッキ

雑なハバタクカミ対策として、とりあえずHA振りのフルアタにしてとつげきチョッキを持たせてみました。

令和相棒自慢杯ではあまり活躍しなかったけど、パーティの試運転でランクマに潜ったときは割と選出したし、活躍もしていました。

 

ミカルゲ

性格:おだやか 特性:プレッシャー

努力値:H252 B4 D252 テラスタイプ:あく

技:トリック みちづれ のろい あくのはどう

持ち物:こうこうのしっぽ

基本的にカイリュー絶対倒すマンとして採用。

しんそくを透かした後は、みちづれをチラつかせたり、トリックでこうこうのしっぽを押し付けたりしてどうにかして相手を倒してもらいます。

ちょうはつ対策で攻撃技のあくのはどうを入れましたが、ちょうはつよりもトリックで不意に手に入れたとつげきチョッキの方が厄介でした。

 

今回の「令和相棒自慢杯2023」、戦績は26戦8勝18敗と負け越してしまいましたが、楽しく参加させていただきました。

主催のしぇいどさん、対戦してくださった方々、ありがとうございました。

 

最後に今回の動画がよかったら、チャンネル登録と高評価をお願いします!

 

【モンハンライズSB】ゴア・マガラ戦

今回は中二病モンスター、もといゴア・マガラを狩猟していきます。

 

【モンハンライズSB】琴葉姉妹の狩猟生活#13【ボイスロイド実況】

youtu.be

 

【今回のターゲット】 黒蝕竜 ゴア・マガラ

モンハン4で登場したゴア・マガラがサンブレイクで参戦。

狂竜ウイルスという特殊なウイルスを持つ珍しいモンスターです。

 

エスト開始。

今回は久しぶりに太刀で狩猟します。

防具は依然としてライゼクスの防具でいきます。

 

ヒトダマドリを回収し、ゴア・マガラのところに到着。

同じエリアにはセルレギオスもいて、ゴア・マガラとの縄張り争いが始まります。

 

縄張り争いでセルレギオスゴア・マガラにボコされますが、最後の最後でゴア・マガラに一矢報います。

 

その後、セルレギオスが操竜できるようになったので操竜。

さっきのお返しと言わんばかりに、ひたすらゴア・マガラにキックを入れます。

セルレギオスのキックは出が早いので、ゴア・マガラに攻撃する暇を与えずに攻撃できました。

 

操竜大技も無事決まったのですが、ゴア・マガラから随分遠くのところに降ろされました(´・ω・`)

 

ゴア・マガラとの戦闘を続けていたら、狂竜ウイルスに感染。

狂竜ウイルスに感染すると、HPゲージの上にウイルスの感染度を示すゲージ(紫のゲージ)が表示され、ゲージが溜まると狂竜症を発症します。

狂竜ウイルスはモンスターを攻撃することで克服できるので、ひたすら攻撃していきます。

 

モンスターを攻撃し続け、狂竜ウイルスを克服。

ウイルスを克服すると、しばらくの間会心率が上昇します。

 

そして、ゴア・マガラが狂竜化。

狂竜化するとゴア・マガラの形態が変化し、攻撃パターンが変わってきます。

特に連鎖爆発するブレスは、爆発の範囲が意外と広いので注意が必要です。

 

その後、また狂竜ウイルスに感染したのですが、今度は克服できず狂竜症を発症してしまいます。

狂竜症を発症すると自然回復のゲージが無くなる他、狂竜ウイルスを含んだ攻撃を受けた際のダメージが増えます。

 

ゴア・マガラの触角を破壊。

ゴア・マガラの触角(サンブレイクだと「黒蝕竜の剛触角」)は触角の破壊報酬で入手可能ですが、触角は狂竜化している時しか破壊できません。

(捕獲報酬でも入手できるが、確率は2割程度)

 

ゴア・マガラの狂竜化は一定のダメージを与えると解除できます。

ちなみに、触角を破壊する前に狂竜化を解除すると、また狂竜化するまで待たないといけないので触角素材が欲しい場合は狂竜化時に触角を狙った方がいいです。

 

途中の戦闘をカットしつつ、別のエリアに移動。

ここにはモンスターの攻撃が当たると毒を撒き散らす木があるので、毒が撒き散らされた場合は注意が必要です。

 

まあ、そのあと結局毒になるんですがねw

毒のエフェクトと狂竜ウイルスのエフェクトが似たような色なのも厄介ですね。

 

ゴア・マガラとの戦闘を続けていると、リオレウスが乱入してきたので操竜。

このあと、セルレギオスも同じエリアに乱入してきてエリアが騒がしいことに。

広いエリアならともかく、このくらいの広さのエリアに大型モンスターが3匹もいるとさすがに窮屈です。

 

リオレウスの操竜大技が決まり、ゴア・マガラがダウンします。

ダウンしたゴア・マガラを攻撃していたのですが、最後のトドメはリオレウスに持っていかれます。

動画的にはこっちの方がまだ見映えがいいので、別に問題はないですがねw

 

というわけで、今回はゴア・マガラの狩猟でした。

モンハンサンブレイクの動画はまだまだ残っているのですが、次回は一旦ポケモンSVの動画を投稿する予定です。

その投稿が終わったら、またサンブレイクの動画を投稿していくつもりなのでよろしくお願いします。

 

最後に今回の動画がいいと思ったら、高評価とチャンネル登録をしていただけると嬉しいです!

【モンハンライズSB】エスピナス戦

今回はエスピナスを狩猟していきます。

【モンハンライズSB】琴葉姉妹の狩猟生活#12【ボイスロイド実況】

youtu.be

 

【今回のターゲット】 棘竜 エスピナス

モンハンフロンティアで登場したエスピナスがサンブレイクにて復活。

フロンティアはやっていなかったので、今回が初エスピナス戦です。

 

エスト開始。

今回の装備は前回のオロミドロ亜種戦と全く同じ装備です。

 

エスピナスのところに到着しましたが

当のエスピナスはお休み中の模様。

 

とりあえず攻撃してみるも

一度攻撃した程度では起きないので、とりあえずエスピナスが起きるまで攻撃。

しかもエスピナスは肉質が硬く、尻尾に攻撃したら弾かれました。

 

そして、ようやくエスピナスがお目覚め。

このあと、開幕咆哮をカウンターフルチャージで受けようとしますが、タイミングが合わなくて失敗。

 

エスピナスの攻撃をカウンターフルチャージで受けようとしますが、それも失敗。

さらに後ろからファンゴに突っ込まれる始末。

 

その後もエスピナスの攻撃をカウンターフルチャージで受けようとするも、ことごとく失敗。

 

そして、エスピナスが怒り状態に。

怒り状態になると攻撃パターンが少し変わり、硬かった肉質が柔らかくなります。

 

近くにいた閃光羽虫に攻撃してエスピナスをめまい状態にします。

動画でも言っていますが、たまたま当たっただけなので狙っていたわけではないです。

 

エスピナスの突進をカウンターフルチャージで防いだのですが

Uターンしてきたエスピナスに突き飛ばされます。

怒り状態だと突進したあと1、2回Uターンしてくるのですが、突進を食らって受け身を取ろうものならUターンしてきたエスピナスに吹き飛ばされるので、その際はあえて受け身を取らずその場で倒れたままの方がいいです。

 

エリア移動後、同じエリアにいたライゼクスが操竜できるようになったので操竜。

ライゼクスも攻撃の出が早いので、ゲージが溜まる量も多いので操竜しやすいです。

 

ライゼクスの操竜大技で、エスピナスが雷やられになったおかげでスタンしました。

 

そのあと、同じエリアでタマミツネも操竜できるようになったので操竜。

 

操竜大技でエスピナスをダウンさせてくれたのはありがたいのですが、そのあと間に割り込んできたのはマイナスポイント。

 

エスピナスのブレスですが、当たると火やられに加えて毒と麻痺にもなります。

まさに状態異常のオンパレード。

ちなみに、毒にしろ麻痺にしろスキルで耐性を付ければ無効化はできますが、ブレスにさえ当たらなければ毒と麻痺にはならないのでそこまで気にしなくてもいいと思います。(個人の感想です)

 

別のエリアにて、エスピナスが操竜できるようになったので操竜して壁ドンしていきます。

エスピナスも弱っているので、討伐まであともう少しと言ったところ。

このあと、しっかり壁ドンを成功させてエスピナスをダウンさせます。

 

操竜でダウンさせたエスピナスを攻撃したら、討伐しました。

尻尾を切ろうと思ってダウン中とか尻尾を重点的に狙っていたのですが、結局切ることができずクエスト終了。

 

今回戦ったエスピナス、フロンティアからの復活モンスターということもあり、フロンティアをプレイしていた人にとっては懐かしく感じたのではないでしょうか。

また、私みたいにフロンティアをプレイしていない人にとっては初めて戦うモンスターなので新鮮さがある、そんなモンスターだったと思います。

 

最後に今回の動画が良いと思ったら、高評価とチャンネル登録をお願いします!

 

【モンハンライズSB】オロミドロ亜種戦

今回もモンハンライズSBの記事になります。

狩猟するのはオロミドロ亜種です。

【モンハンライズSB】琴葉姉妹の狩猟生活#11【ボイスロイド実況】

youtu.be

【今回のターゲット】 溶翁竜 オロミドロ亜種

モンハンライズで登場したオロミドロの亜種がサンブレイクにて登場。

原種のオロミドロが泥を使った攻撃をしてくるのに対して、こちらはマグマや溶岩を使って攻撃してきます。

 

それではクエスト開始。

今回は久しぶりにチャージアックスでの狩猟になります。

防具は前回と同じゼクス一式です。

 

さっそくオロミドロ亜種を発見。

と思いきや、目の前を通り過ぎてそのままエリア移動されました。

 

逃げたオロミドロ亜種に追いつき、戦闘開始。

 

ゼクス一式で発動する強化持続ですが、チャージアックスもその恩恵を受け盾強化や剣強化の強化時間が延長されています。

盾強化をするのは意外と面倒なので、強化持続で時間が延びるのはありがたいです。

 

紹介ムービーでもあったとおり、マグマや溶岩を使った攻撃をしてきます。

マグマや溶岩の攻撃を受けると、火やられ状態になってスリップダメージを受けるのが地味に厄介です。

 

チャージアックスのロマンである超高出力が命中して

ついでにスタンも取れました。

 

エリア移動した先でフルフルが操竜できるようになったので操竜します。

フルフルの操竜大技もモンスターを雷やられにするので、うまくいけばモンスターを気絶させることができます。

 

雷やられになって気絶値が溜まっていたオロミドロ亜種をスタンさせます。(オトモが)

 

別のエリアでは尻尾を切りました。(オトモが)

 

そして、今度はオロミドロ亜種を操竜。

この時、野生の翔蟲を取っていたのでいつもより1回多く突進ができます。

 

オロミドロ亜種が弱り始めますが・・・

 

オロミドロ亜種の攻撃で先にこっちが追い込まれる状況に。

 

弱っているオロミドロ亜種に超高出力を当てますが

結局このエリアでは仕留めきれずにエリア移動されます。

 

別のエリアにて再度超高出力を当てますが、それでもまだ倒れません。

 

尻尾叩きつけからの二連続爆発は一発目を避けたものの、二発目は距離感を見誤ってしまい被弾。

 

その後戦闘を続け、最後は斧モードの一振りでオロミドロ亜種を討伐。

原種のオロミドロと比べるとまだ亜種の方が戦いやすかったですが、攻撃パターンが原種と違うので攻撃に慣れるまでが大変でした。

 

これから先も新モンスターが続々と現れてきますが、それはまた次回の動画で。

 

最後に今回の動画が良いと思ったら、高評価とチャンネル登録をお願いします!

【モンハンライズSB】セルレギオス戦

今回はモンハンライズSBのセルレギオス戦の記事です。

【モンハンライズSB】琴葉姉妹の狩猟生活#10【ボイスロイド実況】

youtu.be

【今回のターゲット】 千刃竜 セルレギオス

こちらもサンブレイクにて復活を果たしたモンスター。

以前戦ったショウグンギザミ同様、”本来”なら裂傷を使ってくるモンスターです。

ショウグンギザミ

youtu.be

 

というわけで、クエスト開始。

今回の武器は前回と同じ操虫棍ですが、セルレギオスの弱点が雷属性というのもあって前回戦ったライゼクス操虫棍を作ってきました。

ついでに防具もゼクス一式にしています。

ちなみに、ゼクス防具は本来緑色ですが色変更で青にしています。

(これはこれで青電主ライゼクスを彷彿させる感じがして個人的に気に入っています)

 

セルレギオスと対峙。

ヒトダマドリをあまり集めていないのでHPゲージに少々不安が残ります。

 

とりあえず、このまま戦闘を始めますが・・・

セルレギオスのキックでHPが半分以上持っていかれます(;^_^A

 

その後も・・・

立て続けにセルレギオスに蹴り飛ばされる始末。

 

エリア移動した先でラングロトラが操竜できるようになっていたので操竜。

ラングロトラアオアシラやウルクスス同様、攻撃の出が遅い方なので攻撃する前にセルレギオスに攻撃されないか心配でしたが・・・

 

案の定、こちらが攻撃する前に攻撃されて操竜できる時間もあと僅かに。

しかも、操竜ゲージはまだ半分も溜まっていない状態。

 

間に合うか間に合わないかの瀬戸際でしたが

ギリギリゲージが溜まって操竜大技が使用可能に。

 

操竜大技が決まってセルレギオスがダウンしたのでエキスを回収し攻撃。

 

ちなみに今回装備しているゼクス防具は強化持続を始め、連撃、スタミナ急速回復、業物などのスキルが発動しています。

動画では触れていませんが他にも気絶耐性、砥石使用高速化、弾丸節約、雷属性強化も発動しています。

 

その後、戦闘を進めていくのですが

鉄蟲糸跳躍をしようとしたら、コマンド入力をミスって降竜を発動。

そして、この後セルレギオスに蹴り飛ばされます。

 

セルレギオスをダウンさせますが、ほぼ同じタイミングでエキス切れ。

チャンスの時にエキスが切れるのは操虫棍あるある(?)ですが、ここまでくるとある意味タイミングバッチリに思えてきます。

 

再度エキスを集めますが

セルレギオスがエリア移動します。

 

エリア移動した先でセルレギオスと戦闘していたら、オロミドロが乱入してきて

 

セルレギオスが操竜状態に。

 

セルレギオスを壁ドンした後、オロミドロに突進して乗り換え。

 

操竜したオロミドロで攻撃しますが

一発目の攻撃でセルレギオスを討伐。

その後、素材もしっかり剥ぎ取ったところで今回の動画は終了。

 

モンハンライズSBの動画は今回で10個目ですが、まだまだ撮り溜めた分があるので時間はかかりますが少しずつ投稿していきます。

それでは、次回の動画もお楽しみに!

 

今回の動画が面白いと思ったら、高評価とチャンネル登録をお願いします!

【モンハンライズSB】ライゼクス戦

前回に続き今回もモンハンライズSBの記事です。

モンハンライズSBは撮り溜めた分がまだまだあるので、早く編集して投稿したいところです。

【モンハンライズSB】琴葉姉妹の狩猟生活#9【ボイスロイド実況】

youtu.be

 

【今回のターゲット】 電竜 ライゼクス

サンブレイクにて復活を果たしたライゼクス

先にライズで登場したタマミツネと同じくモンハンクロスからの登場で、4大モンスターの内の一頭。

 

さっそくクエスト開始といきたいところですが、その前に。

 

前回対峙したメル・ゼナとの戦闘で傷を受けたフィオレーネですが・・・

その時受けた傷から毒が侵入し倒れてしまいます。

フィオレーネを救うためには解毒薬が必要なのですが、その解毒薬を作れる「タドリ」という薬師が密林にいるという情報を得ます。

 

ただ、密林にはライゼクスがいて捜索が難航。

そこでタドリを捜索する前に、まず先に邪魔なライゼクスを狩猟するのが今回の目的。

 

というわけで、さっそくクエスト開始。

今回の装備はナルガクルガの操虫棍とカガチ一式。

前回のギザミ一式では雷属性の攻撃を使うライゼクスと相性が悪いので、今回は雷耐性があるカガチ一式を装備。

 

道中のヒトダマドリを回収してライゼクスと戦闘開始。

モンスターもだんだん強くなってきているので、せめて道中のヒトダマドリだけでも回収して戦闘に臨みたいですね。

 

復活したライゼクスですが、3DSの頃と比べると随分色鮮やかになりましたね。

翼膜もゲーミングキーボードみたいな光り方をしていますし、思わずゲーミングライゼクスと言ってしまいそう。

 

トビカガチが操竜できるようになっていたので操竜。

トビカガチの操竜大技はモンスターを雷やられにするのでライゼクスを気絶させるチャンス。

案の定、ライゼクスを気絶させた(実際に気絶させたのはオトモ)ので、さらに攻撃のチャンス。

 

青電主ライゼクスの専用技だったライトニングブレードを、ついに原種のライゼクスも習得!

青電主ライゼクスのライトニングブレードは下手すると一撃で乙るくらいの威力でしたが、さすがにそれよりかは威力が低くなっています。

ただ、それなりの威力はあると思うので油断は禁物。

 

そして、そのライトニングブレードで真っ二つにされそうになる((((;゚Д゚))))

間一髪のところで外れたけど、もう少し左にいたら直撃していましたね。

 

オトモアイルーの爆弾でライゼクスが怯み

 

怯んだ隙に攻撃してライゼクスを撃墜。

しかし、せっかくの攻撃チャンスなのにこういう時に限ってエキスが切れる。

操虫棍あるある?)

 

結局、エキスを3色集める前にライゼクスを討伐。

ライゼクスの討伐し、ひとまずクエストクリア!

タドリも見つかったとの報告があったのでタドリのところに向かいます。

 

タドリとご対面。

動植物を調査しながらあちこち放浪する薬師。

 

解毒薬を作ってもらうため、タドリと共にエルガドへ帰還します。

 

解毒薬の目処が立ったところで、今回の動画は終了。

引き続きクエストを進めながら解毒薬の完成を待ちます。

それでは、次回の動画もお楽しみに!

 

今回の動画が面白いと思ったら、高評価とチャンネル登録をお願いします!